組織風土変革セミナー  理念浸透で定着率アップ!次世代リーダー育成の成功戦略
組織風土変革セミナー  理念浸透で定着率アップ!次世代リーダー育成の成功戦略

  49日(水)鹿児島 / 421日(月)東京 / 58日(木)鹿児島 /

527日(火)東京 / 65日(木)鹿児島

お申し込みはこちら

こんな経営者・人事担当者の方
必見のセミナーです

  • 早期離職やメンタル不調者の増加に悩んでいる
  • 従業員の理念浸透・エンゲージメント向上が課題
  • 職場のコミュニケーションに問題を感じている
  • 主体的な若手・中堅の人財育成を真剣に考えている

\ 会場参加限定!加藤講師の著書をプレゼント! /

売上を追わず過去最高売上など実績多数!

あなたの会社は3年先、5年先を見据えた“人財育成”がきちんとできていますか? もし、次の項目にあなたの会社が当てはまるのなら「行きあたりばったりの人財育成」を行っている可能性が高いと言えます。

このようなお悩みはありませんか?

超人手不足時代が目前に迫っている今だからこそ 、社員が「ここで働きたい!」と自ら思う組織風土をつくることが重要になってきます。「組織風土づくりで、売上が本当に上がるのか?」と思うかもしれませんが、組織風土をつくることは “将来の売上” という形で、しっかり数字に現れます。

「社員一人ひとりが主体性を持って動く仕組み」をつくりあげることができれば、上司の指示に従うだけではない、自ら考えて動く社員が増え、営業利益を増大させることができる組織をつくることができます。
本セミナーでは、そのために必要な『成功戦略』の要諦をすべてお伝え致します。

現地参加スペシャル特典

person holding pencil near laptop computer

自社の組織風土変革・リーダー育成に対する指針を見つけ、施策を持ち帰る

個別相談&加藤芳久著書最新刊プレゼント

経験豊富な人財育成コンサルタントが、貴社の組織開発・人財育成における問題意識を個別にお伺いし、セミナー内容を自社に落とし込む具体的なアドバイスを行います。

さらに、具体的に実践できるよう具体的な手法を紹介した弊社加藤の最新刊もプレゼント致します。

講師プロフィール

加藤 芳久 (かとうよしひさ)
株式会社FiveVai (ファイブベイ) 取締役

「理念型育成®」を日本で初めて開発・体系化した人財育成の専門家
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授

大学卒業後、大手旅行会社、コンサルティング会社を経て、2016年に株式会社加藤経営を設立。資金も人脈も無いゼロからの起業だったが口コミで評判が広がり、上場企業、官公庁からのオファーが殺到する。これまで200社以上に対して人財育成の体系化・組織風土変革を支援。顧客企業は、日本ハム、三井ホームなどの大手企業を中心に、米国発祥のステーキハウス・アウトバックから化学メーカーまで多岐にわたる。テレビ・雑誌などメディア実績多数。業界誌『人事マネジメント』に連載中。理念は「100年後に生まれてくる子供達に誇れる国を遺す」

最新著書

売上を追わずに結果を出すリーダーが見つけた20の法則

かんき出版刊
これまで一万人以上のリーダーに出会ってきました。そして彼らの行動や言動を分析し、優れたリーダーに共通する法則を発見しました。今回はその中から、最も重要な20の法則をご紹介します。


  • シェアリングリーダーの最強の武器 〜成功のサイクル〜
  • ぐいぐい引っ張るリーダーはもういらない 
  • 人間関係の改善は1on1より全共有
  • リーダーは「チャッカマン」になれ
  • 一人の「しくじり」はみんなの財産
  • チームの成長を止めないリーダーであれ

\ 会場参加限定!加藤講師の著書をプレゼント! /

セミナープログラム

人が定着し、リーダーが育ち、
成長し続ける組織風土をつくる秘訣を90分に凝縮

リーダー育成と組織変革を推進する理念型育成®の第一人者が、リアルな
他社事例も交えて『成功戦略』の要諦をすべてお伝えします。

POINT1

組織風土とエンゲージメントの関係性

数値目標・行動管理だけでは組織も人も疲弊する
社員は指示命令ではなく、「社風」で動く
人間関係だけじゃない! 社員が退職する本当の理由
エンゲージメントが高い組織は何をしているのか?(他社事例の紹介)

POINT2

リーダーが育つ理念型育成®とは

優れた会社が実践するリーダー育成法
採用から育成・処遇まで、経営理念が一気通貫している会社が強い理由
リーダーは意図的につくられる!「人財ダム」のつくり方

POINT3

主体性のある人が育つ仕組み

チームメンバーと感情を共有する『シェアリングリーダー』がチームの絆を強くする
主体性を伝播させる。「想い・感情」を縦横につなぐ「相互連動型研修」の具体例 
多額のむだ遣い?「従来型研修」で主体性が育まれない理由

\ 会場参加限定!加藤講師の著書をプレゼント! /

開催概要

開催日程

スクロールできます
日時会場参加費定員
2025/4/9(水)
14:30〜16:00
(受付10分前)
鹿児島市天文館ビジョンホール
会場:5階Aホール
会場へのアクセス
10,000円(税込)先着12名
リアル開催のみ
2025/4/21(月)
13:30〜15:00
(受付10分前)
東京国際フォーラム
会場:G508
会場へのアクセス
10,000円(税込)先着12名
オンライン参加も可
2025/5/8(木)
14:30〜16:00
(受付10分前)
鹿児島市天文館ビジョンホール
会場:5階Aホール
会場へのアクセス
10,000円(税込)先着12名
リアル開催のみ
2025/5/27(火)
13:30〜15:00
(受付10分前)
東京国際フォーラム
会場:G508
会場へのアクセス
10,000円(税込)先着12名
オンライン参加も可
2025/6/5(木)
14:30〜16:00
(受付10分前)
鹿児島市天文館ビジョンホール
会場:5階Aホール
会場へのアクセス
10,000円(税込)先着12名
リアル開催のみ

※1社2名様まで追加費用なしで、ご参加を承ります(テキスト・資料代含む)
※満席になり次第、締め切りとなります

対象

経営者・人財育成責任者の方
※実践イメージを共有するため2名様での参加をおすすめしております

\ 会場参加限定!加藤講師の著書をプレゼント! /

よくあるご質問

参加資格はありますか?

法人企業の組織変革・人財育成に特化したセミナーです。法人の経営陣・人事部門の方のご参加を想定しておりますが、自社をよりよくしたいとの想いをもった方であれば、参加頂くことができます。

ただし、セミナーの特性上、同業(研修事業・コンサルティング事業等)の方、個人の方はご参加をご遠慮しております。

複数名で参加してもよいでしょうか?

可能です。2人で参加し実践イメージを共有する方が効果的なため、複数名でご参加を推奨しております。本セミナーでは2名までは追加費用なしでご参加頂くことができます。

どのような準備をして参加すればよいですか?

筆記用具と自社をより素晴らしい会社にしたいという想いを持参ください。また可能であれば、貴社の事業内容や人財育成体系などが分かるものがありますと、特典の個別相談の時間がより有意義な時間になります。

個別相談はどの程度して頂けますか?

30分程度を想定しております。経験豊富な人財育成コンサルタントが、時間をしっかりとって課題をお伺いし、一緒に対策の方向性を考えて参ります。

オンライン参加は出来ないのでしょうか?

現地開催の場合、オンライン配信はございません。ご容赦ください。

\ 会場参加限定!加藤講師の著書をプレゼント! /

運営会社